リスニングを攻略するには?
TOEICのリスニング対策として、まずはとにかく英語の発音に慣れることがあります。日本人は、読むことはできても、聞き取ることが苦手な人が多いようです。リスニングは慣れの部分が大きいので、CD教材などで繰り返し英語の発音を聞くことによって鍛えることができます。同時に単語と、その意味を覚えることが重要です。聞き取れても単語の意味を知らなければ、どうしようもありません。TOEICの出題には傾向がありますので、過去の公式問題集なども役に立つでしょう。実際のTOEICのリスニングテストはどんなものなのか、知っておくことは重要です。単語だけを耳で聞いてもなかなか頭に入らないので、短い文章になっている教材が良いと思います。参考書とCDがセットになった教材などもありますし、意外にNintendo DSのソフトやスコットペリーのリスニングパワーも役に立つようです。聞き取れないうちはスローで聞き、聞き取れるようになってきたら普通のスピードでと、繰り返し何度も聞くことがリスニングに慣れる方法です。スコットペリーの教材も活用するといいですね。